【2023年4月7日】BTCトレード分析・ファンダメンタル情報

当ページのリンクには広告が含まれている可能性があります。

[mo_web3_post_restriction_shortcode]

目次

自民党のweb3PTが、仮想通貨の税制について提言

自民党デジタル社会推進本部のweb3プロジェクトチームは、6日に「web3ホワイトペーパー(案)」を公開しました。このホワイトペーパーは、多数の専門家や有識者のヒアリングをもとに作成されており、即座に解決すべき問題点や今後のweb3の普及に向けて議論を深めるべき課題などが提示されています。また、NFTホワイトペーパー提言の進捗モニタリングについても別紙として記載されました。

まず、「web3の推進に向けてただちに対処すべき論点」では、以下のテーマにもとづいて提言行ったと報告されています。

  • 国際的なルール策定
  • 税制改正
  • 監査機会の確保
  • DAO(自立分散型組織)
  • 各種トークンの審査・発行・流通
  • 消費者保護
  • 金融機関のweb3参入
  • NFTビジネス
  • 投資ビークル・スキームの多様化

web3PTは、ホワイトペーパーの冒頭で、「日本はかつてweb3の中心になりかけていた」と指摘しました。そして、「2010年代半ばまでは、日本が世界のクリプト業界を牽引していたが、その後、日本のweb3事業環境が諸外国に大きく劣っていると評価されるようになりました。そのため、日本を離れざるを得なかった起業家や投資家も少なくありません」と課題を提起しています。

直近web3関連の規制整備が急ピッチで進んでおり、企業の国外流出を止めようと国も動いています。

実際に今回の提言の中にあった、仮想通貨の税区分を再検討することや損失の繰越のなどの条件が整えば、国内での仮想通貨ユーザーも増え、NFT市場にも春が訪れるでしょう。

今後も政府の動向に期待です。

ビットコイン(BTC)相場分析

BTC/USDT日足チャート

BTC/USDT4時間足チャート

BTC/USDT1時間足チャート

上昇のシナリオ

28,800ドルを実体で突破した時エントリー
31,000ドル利確
27,900ドルを実体で割ったとき撤退

相場一言アドバイス

28,000ドル付近でかなりショートポジションがあります。
売るタイミングは今ではないので、再度上昇した時のショートロスカット上げを取れるようなポジションを作れるとかなり利益が出るのではないかと思います。

[/mo_web3_post_restriction_shortcode]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

jo-sineのアバター jo-sine コミュニティマネージャー

sine-by METACAMELOT コミュニティマネージャー
2017年に仮想通貨と出会い個人トレーダーとして活動を開始。
以降仮想通貨メディア事業とサロン事業に携わる。
サロン事業では8000人のサロン生を集め有料コンテンツを作成。
メディアでは自身の執筆記事で月間10万PVを達成。
人生で初めて買った仮想通貨はMONAコインと少し残念。

目次