【2023年3月27日】BTCトレード分析・テクニカルとファンダ情報

当ページのリンクには広告が含まれている可能性があります。

[mo_web3_post_restriction_shortcode]

目次

SECがCoinbaseを調査

米国の大手仮想通貨取引所であるコインベースが、米国証券取引委員会(SEC)から「ウェルズ通知」を受け取ったことを22日に公表。SECは、同社が上場している仮想通貨や「Coinbase Earn」などのステーキングサービスを調査対象にしており、取扱い銘柄やサービスが合法であることを確信しているとして、訴訟も歓迎すると声明を出しています。

ウェルズ通知とは、SECが法的措置を講じる予定であることを正式に伝える公文書であり、SECは最近、仮想通貨に関する規制措置が目に見えて加速しています。コインベースによると、ウェルズ通知には具体的な情報は含まれておらず、同社がどのように対応すれば良いかについては明確ではないということ。しかし、コインベースが証券法違反をしている可能性があることが伝えられています。

一方、コインベースはSECに対し、どの上場銘柄が有価証券に該当するのか質問しても回答が得られなかったと主張しています。また、SECへの事業登録についても複数の提案をしてきたが、SECは対応を拒否したのことです。

現在、コインベースは訴訟されていないため、通常通りのサービスを継続していますが米連邦公開市場委員会(FOMC)や今回の報告が重なったため、コインベースの株価は前日比で8.1%下落し、時間外取引でもさらに12%値を下げる形となっています。

SECによる、crypto狩りが加速しています。規制の中でどのような通貨が生き残るのか精査して投資を行っていきましょう。

ビットコイン(BTC)相場分析

BTC/USDT日足チャート

BTC/USDT4時間足チャート

上昇のシナリオ

28,580ドルを突破した時
30,000ドル利確
28,000ドル割れ撤退

下落のシナリオ

28,580ドルで反落した時
27,300ドル利確
29,000ドル突破で撤退

相場一言アドバイス

個人的に次のチャレンジで28,580ドルを突破できなければ27,000ドル台前半まで下落すると考えています。
ただ、上にぶち抜けると損切りが間に合わないぶち上げが発生する可能性が高いので、上昇のシナリオの方がエントリーしやすく推奨度高めです。

Joの使っている取引所一覧

私joの使っている取引所一覧は以下の通りです。国内取引所はGMOコイン、海外取引所はBybitをメインに使っています。

カテゴリー取引所名
コピトレしたい人におすすめ(海外)Bitget
手厚い日本語対応が欲しい人におすすめ(海外)Bybit
出金・送金など基本手数料が無料(国内)GMOコイン

[/mo_web3_post_restriction_shortcode]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

jo-sineのアバター jo-sine コミュニティマネージャー

sine-by METACAMELOT コミュニティマネージャー
2017年に仮想通貨と出会い個人トレーダーとして活動を開始。
以降仮想通貨メディア事業とサロン事業に携わる。
サロン事業では8000人のサロン生を集め有料コンテンツを作成。
メディアでは自身の執筆記事で月間10万PVを達成。
人生で初めて買った仮想通貨はMONAコインと少し残念。

目次