【2023年3月16日】BTCトレード分析・テクニカルとファンダ情報

目次

BTCアラートLXVX予測バンドとは

今回紹介するのは、BTCアラートのBitlvolとLXVX予測バンドです。

LXVXとは米商品先物取引委員会によって認可を受けている仮想通貨デリバティブプラットフォーム商品「LedgerX」が提供している仮想通貨オプション取引のデータをもとに、ビットコインのボラティリティをインデックス化したものとなっています。

BTCアラートではこれらの指数を一日おきくらいに知らせてくれます。

BTCアラート

実際の見方、使い方を解説していきます。

ツイッター上には上記のような形で配信され、白が日、灰色が週、紫が月での予想レンジを表しています。

おおよその使い方としては、白のバンド(日のボラティリティ予想)の上限と下限がその日のボラティリティで到達するであろう価格帯を示唆しています。

この予想が1日の値動きが日のボラティリティ予想を表す白のバンド内でピッタリと収まる日が少なくなく、有効な指標として機能しています。

ただし、大量のロスカットを伴う場合は、この指標は機能しないので注意しましょう。

ビットコイン(BTC)相場分析

BTC/USDT日足チャート

BTC/USDT4時間足チャート

上昇のシナリオ

23,847ドルで反発して24,500ドルで利確

下落のシナリオ

一昨日からのシナリオ継続

相場一言アドバイス

上昇のシナリオの推奨度は低めですが、短期で反発する可能性のあるポイントではあります。
ポジションを持っていなくて、短期でトレードしている方は反発を狙いましょう。

上からショートを持っている人は23,800ドルからチャネル下限にかけて徐々に利確しましょう。

目次