【2023年5月9日】BTCトレード分析・ファンダメンタル情報

当ページのリンクには広告が含まれている可能性があります。

[mo_web3_post_restriction_shortcode]

目次

大手仮想通貨取引所ビットトレックスが破産

米国のシアトルにある仮想通貨取引プラットフォーム「ビットトレックス」が、連邦破産法第11条(チャプター11)の申請を行いました。

2023年5月8日に米国デラウェア州の連邦破産裁判所に提出した書類によれば、破産手続きの一環として、10万人以上の債権者が存在し、資産および負債の規模はそれぞれ500万ドルから10億ドルになる見込みとのこと。

この破産は、シアトルを拠点とするビットトレックス社、マルタにある2つの関連企業、および関連会社である「デソレーション・ホールディングス」が対象となりますが、リヒテンシュタインに拠点を置くグローバル取引所「ビットトレックス・グローバル」は、破産申請には含まれていません。

この破産の背景には、米国証券取引委員会(SEC)が2023年4月に、同社とその共同創設者で元CEOのウィリアム・シハラ氏を証券違反で訴えたことがあります。SECは、ビットトレックス社およびビットトレックス・グローバルが未登録の証券取引所を運営していたと主張しており、2022年10月には、米国財務省の外国資産管理局(OFAC)および金融犯罪取締ネットワーク(FinCEN)から銀行秘密法違反の訴因を受け、約2900万ドルの和解金を支払うことに合意しています。

ビットトレックス社の破産申請書によると、最大の債権者はOFACであり、同社は同局に対し2420万ドルの債務を計上しています。次いで、1450万ドルの債務を持つ仮想通貨ウォレットが最大の債権者となっています。FinCENはトップ50債権者にリストされており、債務額は350万ドルです。SECの債務額は未定となっています。

ビットコイン(BTC)分析

BTC/USDT日足チャート

BTC/USDT4時間足チャート

BTC/USDT1時間足チャート

上昇のシナリオ

エントリー:27,300ドルで反発した時
利確:28,600ドル付近
損切り:26,600ドルを実体で割った時

下落のシナリオ

エントリー:26,600ドルを実体で割った時
利確:25,200ドル
損切り:27,300ドルを実体で突破した時

相場一言アドバイス

ビットコインはレンジ下限ラインまで下落しています。
個人的には下方向に動くと予想していますが、上昇した時の方が利幅が取れそうなので、上昇にベットするのがよいでしょう。

[/mo_web3_post_restriction_shortcode]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

jo-sineのアバター jo-sine コミュニティマネージャー

sine-by METACAMELOT コミュニティマネージャー
2017年に仮想通貨と出会い個人トレーダーとして活動を開始。
以降仮想通貨メディア事業とサロン事業に携わる。
サロン事業では8000人のサロン生を集め有料コンテンツを作成。
メディアでは自身の執筆記事で月間10万PVを達成。
人生で初めて買った仮想通貨はMONAコインと少し残念。

目次