CRYPTO/NFT/WEB3の専門情報メディア

DEX(分散型取引所)とは?仕組み/一覧/メリットなどをわかりやすく解説!

「DEXってなんのこと?なにがすごいの?」

そんな悩みをお持ちではありませんか?

2021年上旬から中旬にかけて、仮想通貨(暗号資産)市場はかつてないスピードで急成長を遂げました。

その中でも、一際存在感をはなっていたサービスこそが、「DEX(分散型取引所)」です。

そこで今回は、「DEX(分散型取引所)」に関する仕組みや一覧表、メリットから将来性までをわかりやすく解説していきます。

目次

DEX(分散型取引所)とは?

  • DEXとは分散型の仮想通貨取引所
  • DEXの仕組み
  • CEX(中央集権型)との違い

DEXとは分散型の仮想通貨取引所

DEXの正式名称は「Decentralized Exchange」で、日本語に訳すと「分散型取引所」となります。

DEXは、DeFi(分散型金融)上に存在するサービスのため、中央管理者を介さずに、ユーザー間で直接仮想通貨の取引をすることが可能です。

DeFi(分散型金融)とDEX(分散型取引所)の関係性

  • DeFi:ブロックチェーン上の金融エコシステムの名称
  • DEX:DeFi上に構築された仮想通貨取引所

DEX(分散型取引所)の仕組み

DEX(分散型取引所)での資産管理や取引は、スマートコントラクトにより全て自動で行われます。

また、取引の記録は全てブロックチェーン上に一括管理されるため、安全で透明性の高い取引が可能です。

DEX(分散型取引所)の仕組み

  • 中央管理者が存在せず、スマートコントラクトによる自動決済
  • 取引記録はブロックチェーン上で管理

CEX(中央集権取引所)との違い

仮想通貨の取引所は、以下の二種類に分類することができます。

 管理者 本人確認取扱通貨数代表例
CEX
(中央集権取引所)
5~100種類Coinccheck bitflyer GMOコイン Binance
DEX
(分散型取引所)
5~10000種類Uniswap PancakeSwap Curve Finance MDEX

以下のセクションから、CEXとDEXの違いについて、メリット・デメリットと共に詳しく解説していきます。

DEX(分散型取引所)のメリット4つ

DEXのメリット

  • 取り扱っている仮想通貨が豊富
  • 本人確認不要
  • 流動性マイニングで破格の金利収入
  • セキュリティ対策が万全

取り扱っている仮想通貨が豊富

DEX(分散型取引所)を利用するメリットとしてまず挙げられるのが、取り扱っている通貨銘柄の豊富さです。

例えば、2021年7月時点、国内のCEXであるCoincheckでは、約20種類の仮想通貨を取り扱っています。

それに対し、DEXを代表するUniswapで取引できる仮想通貨は、4000種類以上にも昇ります。

俗に言う「草コイン」などの取引で一攫千金を狙う場合は、DEXを使用することでより多くの選択肢を得ることができるでしょう。

本人確認不要

従来の取引所では、取引をする際に数日から数週間かけて行う登録が必要となりますが、中央管理者がいないDEXではその面倒な手続きが必要ありません

即日取引可能の場合がほとんどです。

流動性マイニングで破格の金利収入

ユーザーにとって、DEX(分散型取引所)の利用方法は主に2つあります。

DEXの主な利用方法2つ

  • 仮想通貨の取引(スワップ)
  • 流動性マイニング(イールドファーミング)

流動性マイニング(イールドファーミング)とは、仮想通貨を取引所に預け入れることで、金利収入を得る一連の行為を指します。

こちらの流動性マイニングによって得られる収入の年利率(APR)は、少なくとも10%から、高いものでは100%をも超えています。

DEXのユーザー数は、流動性マイニングの開発により、かつてないスピードで増加しました。

セキュリティ対策が万全

DEX(分散型取引所)の最大のメリットはセキュリティが高いという点です。

資産を個々で管理しているDEXをハッキングする場合、ユーザー個人のPCを乗っとるか、ブロックチェーンという堅牢なシステムに侵入して直接情報を改ざんしななければならないので、ほとんど不可能に近いです。

実際、2018年にCoincheckが約580億円ハッキングされた事件は中央集権的であったことが仇となった事件でした。

また、DEX(分散型取引所)では、分散された多数のノードがシステムを支えているので、仮に一部のコンピュータがダウンしても、取引所自体がダウンすることがないというのも特徴的です。

DEX(分散型取引所)のデメリット3つ

DEXのデメリット

  • スキャム(詐欺)サイトが多数存在する
  • 一部手数料がかかる
  • サポートが少なく全て自己責任

スキャム(詐欺)サイトが多数存在する 

DEX(分散型取引所)だけに限らず、DeFi上に構築されているサービスには、数多くのスキャム(詐欺)サイトが存在しています。

なぜなら、DeFiサービスのプロトコルはオープンソースとして公開されており、コピーを作成するのには一週間もかからないためです。

DeFi上で新規にローンチされたサービスの9割以上が、スキャムサイトだとも言われています。

しかし、DeFiという概念自体ができて間もないため、現存する法律では対処しきれないのが事実です。

↓著作権完全無視の詐欺DEX「Dragon Ball Z Farm」↓

一部手数料がかかる

DEX(分散型取引所)上の取引は、全てブロックチェーン上に記録されます。

そのため、入出金や注文などの取引記録をブロックチェーンに書き込むこむ際に、毎回手数料(ガス代)が発生します。

一時期はユーザー数の急騰により、取引のトランザクション認証に要する時間と手数料の増加が問題となりました。

これをスケーラビリティ問題とよび、現在数多くのプロジェクトがこの問題を解決するために試行錯誤を繰り返しています。

↓主要DEXの取引手数料比較一覧↓

取引手数料
Uniswap      0.3% 
PancakeSwap      0.25% 
Curve Finance      0.04%
Balancer     0.0001〜10%

サポートが少なく全て自己責任

DEX(分散型取引所)には運営者がいないため、サポートが受けられないというのもデメリットのひとつといえます。

秘密鍵をなくしたり、送金先を誤った場合などのサポートはなく、すべて自己責任となります。

そのため、仮想通貨初心者の方やブロックチェーンの知識がない方は、使うのが難しいかもしれません。

DEX(分散型取引所)の将来性は?

  1. DEXのユーザー数は凄まじい勢いで増加している
  2. 発展途上国での利用
  3. CEXを超える可能性

DEXのユーザー数は凄まじい勢いで増加している

2020にUniswapが流動性マイニングを開始して以降、DEX(分散型取引所)のユーザー数は一貫して増加傾向にあります。

そして、その増加傾向は今後も続くでしょう。

DEXが一定の流動性を確保したため、よりスムーズに取引を行えるようになり、より多くのユーザーが参入するという相乗効果がうまれました。

↓こちらがUniswapのユーザー数推移になります↓

[出典:DuneAnalytics]

発展途上国での利用

DEX(分散型取引所)は将来的に、発展途上国でのシェア拡大が期待されます。

この発展途上国でのシェア拡大は、金融史にのこる出来事になると、我々CryptoManiaは考えています。

現在、発展途上国に住む多くの人々は、身分証明書を所持しておらず、銀行口座の開設すらできないという現状があります。

前述したとおり、DEXの運用を開始する際には、厳しい身分証明の必要がないため、より多くの人々が金融システムにアクセスすることが可能です。

CEX(中央集権型)を超える可能性

まだ開発されて間もないDEXですが、将来的にはCEX(中央集権型)のシェア率を追い越すことが予想されます。

今後はDEXの開発が進み、サービス自体の利便性は、止まることなく上昇していくでしょう。

そうなると、中央管理者に多額の仲介手数料を払わなくてはいけないCEXのユーザーが、次第にDEXへと移っていく事は明らかです。

DEX(分散型取引所)の比較一覧表

↓こちらが主要DEXの比較一覧表です↓

通貨名24H取引高(最高値)取扱通貨数使いやすさ
UniswapUNI160億ドル4000
SushiSwapSUSHI30億ドル830
Curve FinanceCRV28億ドル24
1inch.exchange1INCH11億ドル292
BalancerBAL1億7000万ドル9
PancakeSwapCAKE60億ドル10000
MDEXMDX50億ドル4000
QuickSwapQUICK4億ドル622

今回は、この中から4種類のDEXを厳選し、解説していきます。

  1. 「Uniswap」〜最も高い人気を誇るDEX〜
  2. 「Pancakeswap」〜低予算でも始められるDEX〜
  3. 「Curve Finance」〜ステーブルコインに特化したDEX〜
  4. 「MDEX」〜取引するだけで報酬がもらえるDEX〜

Uniswap〜最も高い人気を誇るDEX〜

Uniswapは2018年に登場して以降、常に上位の人気を維持してきた分散型取引所です。

Uniswapが人気を博すようになったきっかけは、やはり流動性マイニング(イールドファーミング)でしょう。

現在は終了してしまいましたが、Uniswapは過去に6億ドル相当のUNIトークンを流動性マイニングの報酬として配布し、話題を集めました。

2021年7月時点の時価総額はおよそ130億ドルで、仮想通貨全体では10位に位置します。

Pancakeswap〜低予算でも始められるDEX〜

PancakeSwapは、Uniswapの仕組みをフォークした(まねた)分散型取引所です。

人気の理由としては、ガス代(取引手数料)の低さが挙げられます。

一回の取引にかかるガス代は、平均で0.1ドルを下回っており、少ない予算からでも運用を開始することができます。

Curve Finance〜ステーブルコインに特化したDEX〜

Curve Financeは、ステーブルコインに特化した分散型取引所となっています。

ステーブルコインを流動性プールに提供した際には、インパーマネントロスの可能性を極限まで減らすことができるため、安定した金利収入を得ることができます。

そのため、安定して利益を獲得したいユーザー向けだと言えるでしょう。

MDEX〜取引するだけで報酬がもらえるDEX〜

MDEXは、仮想通貨の取引を行うことで、手数料を得る事ができる数少ない分散型取引所となっています。

このサービスにより、一時期の取引高では、Uniswapを超える人気を博しました。

DEX(分散型取引所)に関するQ&A

DEXで出した利益に税金はかかるのか

基本的に仮想通貨to仮想通貨の取引は、国税庁により所得税の課税対象と定められています。

しかし、DEXの概念はまだ誕生して間もないため、2021年7月時点では、DEXに対する明確なルールは未だ定められていません。

こちらのCRYPTACT(外部サイト)には、DeFiサービスを使用する際に発生する税率についての詳細が掲載されているので、ぜひ確認してみてください。

DEXが閉鎖することはあるのか

DEXを利用する上で、法律による規制を受けるリスクは避けられません。

また、スキャム(詐欺)サイトでは、ローンチしてから3日以内にサイトを閉鎖し、預け入れられた資産を持ち逃げするといった前例もあるので気をつけましょう。

DEX(分散型取引所)のまとめ

いかがでしたでしょうか。

以上がDEX(分散型取引所)の仕組み、メリット、将来性、そして一覧表についての解説になりました。

DEX(分散型取引所)はいくつか課題を抱えているものの、これから間違いなく発展していくサービスだと思います。

是非これを気に、DEXを利用してみてはいかがでしょうか?

↓おすすめのDEXランキングはこちらから↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水野倫太郎のアバター 水野倫太郎 Ichizenholdings代表

慶應義塾大学経済学部。
2017年米国留学時にブロックチェーンと出会い、Web3の業界に足を踏み入れる。
2018年には、日本有数の仮想通貨メディアCoinOtakuに入社。
2019年には同社のCMOに就任し、2020年に東証二部上場企業とM&Aを行い、様々なクリプト事業を展開する。
2022年に現在代表取締役社長を務めるICHIZEN HOLDINGSを立ち上げ様々なWeb3事業を手がける。
複数のWeb3系事業に出資を行いながら有識者として活動。

目次